(株)リード総研 顧問
大野 信 -ONO SHIN- 




出身地 愛媛県大洲市肱川町

最終学歴 昭和34年 大阪大学理学部数学科卒

職歴・業務暦
1)
昭和34年4月
日本ユニバック(株)(現日本ユニシス(株))入社
(1)米ユニバックOS開発プロジェクトに主要メンバーの
  一人として参画(昭和39年)
(2)オンラインシステム、メーカ側プロジェクトマネジャ
  • 日本初の普通預金オンラインシステム
    • (富士銀行、昭和40〜41年)
  • 日本初の証券オンラインシステム
    • (野村證券 株式、メッセージ)
    • (昭和42年〜43年)
    • 標準オンラインパッケージMQR設計・開発・
    • マネジメント
  • 日本初証券第一次総合オンラインシステム
    • (野村証券、昭和44〜45年)
    • 標準オンラインパッケージTOPS設計・マネジメント
  • 三井銀行第二次総合オンライン
    • (為替・経営情報、昭和47〜50年)
  • 野村證券第二次総合オンラインシステム
    • (昭和52〜54年)
    • 汎用機2セットによる世界初のホットスタンバイシステム完成
(3)ユニバック標準オンラインパッケージTIP
  日米共同開発プロジェクト
日本側プロジェクトマネジャ(昭和45〜46年)
2)
昭和55年1月 (株)CSK入社、技術本部責任者
3)
昭和55年12月
ユニバーサルシステムズエンジニアリング(株)設立
社長就任
平成15年6月役員退任
(1)マイコンによるマルチタスクモニタ設計開発
(2)各種通信システムプロジェクトマネジャ
  • 大規模(全国7拠点)集配信システム(昭和57年)
    • (日立E-800)
  • DCNAによる日立・UNIVAC接続(昭和58年)
  • キャプテンDF画像サービスシステム(昭和60年)
  • G4FAXメールシステム(昭和61年)など
(3)自社商品NOAシリーズ(日本初パソコン統合ソフト)
プロジェクトマネジャ(昭和59〜平成3年)
(4)自社商品美作(Windows AP開発・運用システム)
プロジェクトマネジャ(平成4〜11年)
(5)美作基幹業務統合パッケージプロジェクトマネジャ
   (平成5〜11年)
4)
現在(株)アクティブ100代表取締役兼務



Copyright(c)2006 Lead general Research Institute ,Ltd. All Rights Reserved.